ハイノDiary

プログラミングのことや読書記録、日々の日記などを書いていきます。

DroidKaigi.collect { #9@Osaka }参加レポ

はじめに

どうも、ハイノです。
今回は2024/06/15(土)にあったDroidKaigi.collect { #9@Osaka }の参加レポを書いていきます。

イベント情報

イベント名:DroidKaigi.collect { #9@Osaka }
日時:2024/06/15(土) 15:00〜17:00
会場:株式会社サイバーエージェント 大阪富国生命ビル 18階

droidkaigi.connpass.com

LT情報

資料の情報などは分かり次第随時追加します。

No 内容 登壇者
1 Google I/Oに参加してきた。あるいはGeminiと作るAndroidアプリケーション keiji_ariyama
2 Custom Lint Rulesで独自のリントルールを作成する momomomo111
3 Android アプリのプロジェクトを モダンにし続ける工夫 wata_numero
4 気になるKMPのアップデート mona-apk
5 CanvasとLottieで始めるアニメーション入門 southcloud_7960
6 User Choice Billingの雰囲気を知る Yamada-Ika

LTで気になったこと

  • GoogleI/Oの現地参加の情報はありがたい。あと、為替のヤバさが伝わる
  • Copilotを使ってはいたが、Geminiを使っていなかったし、AndroidStudioから直で使えるのに使わないのはもったいない
  • 開発環境の最新化は頭の痛い話
  • Lintは網羅できるものは網羅しておくに越したことはない
  • 検証環境を用意して試してみる
  • マルチプラットフォームをFlutter以外の選択肢としてKMPを触ってみておこう
  • アニメーションは割といつでも課題になるなと思った
  • 支払の方法について情報収集が必要

あと、会場のブラインドは自我を持っていたw

さいごに

せっかく参加したイベントで刺激を得たので熱いうちに情報のまとめとしてこの記事を書きました。
資料の情報などは抜けているものがありますが分かり次第追加しておきます。